開催案内

「債券アナリスト・エコノミスト人気調査」エコノミスト部門 第1位に選出実績のある、BNPパリバ証券 チーフエコノミスト 河野龍太郎氏をお招きし、非常に予想の難しい、世界の経済・金融情勢を踏まえながら、2018年の日本経済を展望、解説していただきます。

>>続きはこちら

天丼チェーン「てんや」は各種満足度調査で常に上位をキープするなど着実に成長を続けています。今回は用松社長より、創業時から「外食業は人間業」を基本理念に掲げているその取り組みについてお話いただくとともに、本社トレーニングセンターも見学させていただきます。

>>続きはこちら

目に見えない関係を可視化できる手法である「社会ネットワーク分析」を活用して、職場における個人間のつながりを取り扱った先行研究を紹介いただきながら、個人の持つつながりがいかに組織のパフォーマンスに影響を及ぼすかについてお話ただきます。

>>続きはこちら

10月13日(金)14:00~17:00 日本生産性本部 生産性ビル(東京都渋谷区)にて開催。本セミナーでは「業務基準書」を作成することが目的化することなく、現場でいかに浸透・徹底・更新を図り、継続して運用させていくかに主眼を置いています。

>>続きはこちら

「マインドフルネスを高め、幸福度を向上すること」を目的に、さらに幸福度が向上すると生産性や創造性が向上するという最新の報告もあわせてご紹介していきます。

>>続きはこちら

第1回日本サービス大賞・国土交通大臣賞を受賞した「国際クール宅急便」は、海外市場への直販を可能にするなど、地域経済の発展にも大きく寄与しています。その他、優れた取り組みについてもご紹介いただくともに、「羽田クロノゲート」の付加価値機能エリアも見学します。

>>続きはこちら

9月13日(水)10:00~17:00 日本生産性本部 生産性ビル(東京都渋谷区)にて開催。小売業の現状をケーススタディとして、理論を学び、仕組み化応援ツールを活用することで、より実践的に「業務仕組み化」に学んでいただけます。

>>続きはこちら

昨年度に引き続き、SPRINGCaféを「CSを語ろう」season2として、今年もオープンします。カフェのオーナー(コーディネーター)には、CS分野に実績豊富な松井氏に続投いただきます。継続の方の、初めての方も、共に密度の濃い時間を創り上げませんか。

>>続きはこちら

今回の会員月例研究会ではムダと価値の基本的考え方、IEの手法を使った改善事例を踏まえた、改善のための人財育成の在り方について、日本流のIE確立を目指して日々研究・教育にあたっている専門家よりお話しいただきます。

>>続きはこちら

第1回日本サービス大賞優秀賞を受賞したりそなホールディングスでは、銀行窓口の「3ない」である、お客様が「待たない」「書かない」「押さない」を実現。お客様目線の改革を実現し、店舗を手続きする場から相談する場へと変えた取り組みを店舗見学も交えてご紹介いただきます。

>>続きはこちら

「レジャー白書2017」の概要を発表するとともに、五輪への関心の高まりや高齢化を背景にした健康志向で注目されるスポーツの先進事例について講演があります。

>>続きはこちら

8月3日(木)14:00~17:00 AP丸の内 日本生命丸の内ガーデンタワー(東京千代田区丸の内)にて開催。小売業をはじめとしたサービス産業全般で業務仕組み化に関心をお持ちの経営幹部、スタッフの方を対象としています。

>>続きはこちら

日本最大級の顧客満足度調査である「JCSI(日本版顧客満足度指数)」。本説明会では、JCSIとは何かを解説するとともに、JCSIを用いた企業分析やJCSI活用事例を紹介します。また、年6回発表しているJCSI調査から、最新結果をお知らせします。

>>続きはこちら

SPRINGのコラム「CS向上を科学する」を連載している松井氏により、付加価値向上の一手段として重要となるCS向上の為に、目に見えないCSの本質をロジカルに理解し、戦略的な「サービス・デザイン」の見直しの必要性とその具体的な方法を解説します。

>>続きはこちら

今回は海洋冒険家の白石康次郎氏に、ヨットチームをマネジメントしてきた経験を踏まえ、様々な困難に直面しながらそれを乗り越えてきた実体験を、冒険中の写真や映像とともにお話しいただきます。

>>続きはこちら

野中郁次郎・日本サービス大賞委員長による基調講演「サービスの本質とイノベーション」のほか、日本サービス大賞の応募要領についての説明を含むシンポジウムを開催します。

>>続きはこちら

昨年12月に日本生産性本部が発表した「日米産業別労働生産性水準比較」では、サービス産業の労働生産性水準は米国と比較して5割という結果となりました。特に卸売、小売、運輸でその差が拡大しています。今回は本調査の解説をいただくとともに、課題についても考えます。

>>続きはこちら

本シンポジウムでは、第1回日本サービス大賞の優れた受賞事例から、「ポピンズナニーサービス」、「オフィスグリコ」の取り組みをご紹介いただきます。基調講演はJTBの「交流文化事業の進化とDMC戦略」です。

>>続きはこちら

SPRINGのコラム「CS向上を科学する」を連載している松井氏により、付加価値向上の一手段として重要となるCS向上の為に、目に見えないCSの本質をロジカルに理解し、戦略的な「サービス・デザイン」の見直しの必要性とその具体的な方法を解説します。

>>続きはこちら

昨今、ダイバーシティ推進と働き方改革は、企業にとって最重要課題となっています。今回はダイバーシティコンサルタントとしてご活躍の植田氏より、ダイバーシティ推進と働き方改革を成功させるための組織風土づくりのポイントについてお話いただきます。

>>続きはこちら

1    2    >>