SPRING Cafe(会員限定の異業種交流会)
「顧客満足向上やNPS、VOC活動やサービス品質向上など色々やっているが、なかなか成果につながらない」
「DXやCXに取り組みたいが、何から手をつければいいのかがわからない」
「サービスの開発や進化がうまく進められない」
自社のCS(顧客満足)向上に取り組んだり、サービス改革を推進する中で、このような悩みや課題を感じたことはございませんか?
SPRINGでは、異業種の参加企業間でのリアルな課題や取り組みの意見交換や、専門家による最新理論や実践事例を交えたテーマ議論によって、CS向上やサービス開発、サービス改革のヒントを得たり、仲間づくりをしていただく場として、2015年より「SPRING Cafe」を開催しております。
2023年度より「SPRING Cafe」は、SPRING会員特典で参加費が無料となりました。
SPRING Cafe2025の詳細・お申込みはこちら詳細・お申込み
「SPRING Cafe」へのご参加、またSPRING会員へのご入会をお待ちしております。
SPRING会員についてはこちらをご覧ください
2023年度開催実績:2023年7月~2024年2月(各月一回)、参加企業18社
2024年度開催実績:2024年5月~2025年2月(各月一回)、参加企業26社
プログラムの特徴
- コーディネーターによる各回のレクチャーを通して、CS向上、サービス開発の実践論が分かる!
- 「JCSI」「業務仕組み化」に関するセミナーなど、SPRINGが実施する様々なイベントとも連動!
- 各回の終了後、レクチャーや事例共有の内容に関連して、押さえておきたいCS向上やサービスマネジメントに
関する知識やノウハウを補足でSPRINGスタッフがお伝えします。
コーディネーター
主な過去・参加企業実績(掲載可能企業のみ)
ANA X、AIR DO、オリエントコーポレーション、公文教育研究会、JALカード、JR東日本スポーツ、ジェーシービー、スヴェンソン、スカイマーク、スターフライヤー、積水化学工業、全日本空輸、帝国ホテル、東京ガス、東芝、富士通、良品計画、リンガーハット 他 各社
※企業名は参加当時の名称となっております。
参加者の声(抜粋)
「自社のサービスをどのように捉え直せばいいのか?お客様の期待に何でも答えて疲弊するのではない、大切な視点を他社様の活動から知ることができました。そして何より、いつでも相談できるお仲間に出会えたことが収穫です。」
「自社事例の振り返り、他社事情からの学びを得ることができました。異業種横断で議論できる貴重な機会となりました。」
「サービスに焦点を当てた他企業社員との交流は、自社のサービスや取り組みを見つめ直す上で大きなヒントとなりました。また、和気藹々とした雰囲気で楽しく参加することができました。」
開催報告
- 2023/7/27(木)「サービスとCSの本質を科学する」ミニセミナー
- 2023/9/28(木)事前期待ワークショップ
- 2023/10/26(木)日本IE協会との交流会
- 2023/12/21(木)知識交換型プログラム
※参加者に配信した内容を一部抜粋して掲載しております
お問い合わせ
公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会事務局
担当:舩先・三浦