お知らせ

    SPRINGとは

    入会案内

  • 日本サービス大賞
  • JCSI 日本版顧客満足度指数
  • 大人の武者修行バナー

    cafeバナー

    SPRINGフォーラムバナー

    日本サービス大賞

    日本サービス大賞

    会報バナー

    書籍紹介

    提言・宣言

  • 提言・宣言
  • ハイ・サービス日本300選

     

  • リンク
  • SES Service Evaluation System:サービス評価診断システム

     開発・運営:(株)インテージ

お知らせ

サービス産業生産性協議会では、この度2019年度第5回調査として、5業種(宅配便、生命保険、損害保険、クレジットカード、キャッシュレス決済)のべ62企業もしくはブランド(以下企業・ブランド)の満足度等を発表しました。

>>続きはこちら

日本最大級の顧客満足度調査である「JCSI(日本版顧客満足度指数)」。概要を解説するとともに、企業分析や活用事例を紹介します。直近に発表した宅配便、生命保険、損害保険、クレジットカード、キャッシュレス決済種を中心に最新結果をお知らせします

>>続きはこちら

一橋大学名誉教授の野中郁次郎先生から前著に、サービスは「アート&サイエンス」によってもたらされる価値共創である、とのお言葉を頂きました。サービスの領域において様々な「科学」や「テクノロジー」をどう活かすべきなのか、「アート&サイエンス」の観点から考えてみます。

>>続きはこちら

テレワークの推進により、長時間労働の是正や業務の効率化、モチベーションやワークライフバランス向上、育児・介護との両立サポートなど、多様な社会課題の解決をはかれます。今回は成功事例のご紹介に加え、テレワーク導入にあたっての方法やQ&A集等もご案内いたします。

>>続きはこちら

「スポーツ」をテーマに、スポーツ庁が現在進めている政策について、またラグビーワールドカップから、東京オリンピック・パラリンピックに至るまで、そして2020年以降のあるべき未来について、政策をご担当されているお立場から、お話をいただきます。

>>続きはこちら

関西を中心に、有料老人ホーム等の47施設を運営しているスーパー・コートは、スーパーホテルグループが培ってきた接客・介護ノウハウに加え、現場の施設長の育成を重視した施設運営の標準化に取り組んだ結果、高品質の介護サービスで高い顧客満足度を実現しています 

>>続きはこちら

「CS向上を科学するセミナー」では、CSの本質をロジカルに理解したうえで、サービスをモデル化してCS活動の重要性を説いてきました。その実践編として、自社の実際のCS課題をフレームワークに当てはめ、実践ワークを通じて、次の一手への糸口を掴むことを狙いとしています

>>続きはこちら

日本最大級の顧客満足度調査である「JCSI(日本版顧客満足度指数)」。概要を解説するとともに、企業分析や活用事例を紹介します。直近に発表した百貨店、衣料品、国内長距離交通、国際航空、旅行、教育サービス、生活関連サービス業種を中心に最新結果をお知らせします

>>続きはこちら

サービス産業生産性協議会では、この度2019年度第4回調査として、7業種(百貨店、衣料品店、旅行、国際航空、国内長距離交通、教育サービス、生活関連サービス)のべ76企業もしくはブランド(以下企業・ブランド)の満足度等を発表しました。

>>続きはこちら

コンビニの6倍以上もの店舗がひしめく理美容業界において、千葉県を中心に6ブランド、直営50店舗以上の美容室を展開し、15年連続で2ケタ成長しているオオクシ。第2回日本サービス大賞の優秀賞を受賞した同社の驚異の成長の背景には、独自のサービス経営モデルがあります。

>>続きはこちら

本セミナーでは、SPRINGのコラム「CS向上を科学する」を連載している松井氏により、付加価値向上の一手段として重要となるCS向上の為に、目に見えないCSの本質をロジカルに理解し、戦略的な「サービス・デザイン」の見直しの必要性とその具体的な方法を解説します。

>>続きはこちら

日本最大級の顧客満足度調査である「JCSI(日本版顧客満足度指数)」。概要を解説するとともに、企業分析や活用事例を紹介します。直近に発表したスーパーマーケット・エンタテインメント・携帯電話・電力小売・ガス小売・映画館・MVNO業種の最新結果をお知らせします

>>続きはこちら

 自社を「スタッフ一人ひとりが自分を活かすための共同組織」と位置づけ、15年連続で売上高2桁成長を実現しています。 今回は大串社長の講演とともに、後半のディスカッションにて、サービスの専門家が様々な観点から「オオクシSTYLE」を分解していきます。

>>続きはこちら

 本セミナーでは、経営理念を実務に浸透させる手法、経営理念を理解した社員が日常の業務にあたることができる状態づくりを目指す手法をご紹介します。ご参加いただいた皆様の企業が、真の「理念経営」実践企業となるためのお手伝いをさせて頂きます。

>>続きはこちら

消費税率が引き上げられたことで様々な影響が予想される一方、今後の日本は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会や大阪・ 関西万博、リニア新幹線の開業が控えています。今後の日本経済の展望と課題について、永濱様よりご講演をいただきます。

>>続きはこちら

体験型観光サービスは儲からない。この認識を覆すのが北海道の宝島旅行社です。観光資源が豊富な北海道ですが、実は宝島旅行社は代表的な観光地には顧客を連れて行きません。あえて観光地ではないところに連れていくことで、価値を生んでいるのです。

>>続きはこちら

経営学の中の組織行動論がご専門の第一人者よりお話をいただき、「社内政治のマネジメント」をもとに現実の組織の動きを客観的にとらえるとともに、組織において目標を達成するために、社内外の関係者を巻き込む力や人的ネットワーク形成の重要性について考えていきます。

>>続きはこちら

世界から職人技として称賛される卓越したサービスを支える仕組みについてご紹介いただくとともに、高い現場力・チーム力を生み出すための人材育成や組織風土づくりをについて、その苦労と克服のポイントにも言及をいただきます。

>>続きはこちら

「CS向上を科学するセミナー」では、CSの本質をロジカルに理解したうえで、サービスをモデル化してCS活動の重要性を説いてきました。その実践編として、自社の実際のCS課題をフレームワークに当てはめ、実践ワークを通じて、次の一手への糸口を掴むことを狙いとしています

>>続きはこちら

清掃業や管理業という一見すると地味な業界に、常識や限界の枠にとらわれずに他社とは一線を画している優れたサービスがあります。他との圧倒的な違いはどこから生まれているのでしょうか。第2回日本サービス大賞の受賞事例から、そのポイントをひも解きます。

>>続きはこちら

1    2    3    4    >>